ドミニオンの日本選手権および世界選手権の過去の実績を漁っていたのですが、ネット上にだいぶ散らばってしまっていたのでまとめておきます。(公式の情報とかが見つからない……)
第1回 2011年
日本選手権
togetter情報か個人ブログくらいしか情報なし。まだまだドミニオンの認知度が低い頃か……いや、この頃からかなり話題だったような気はするけど。優勝者はルネ氏。
世界選手権
9月に行われた日本選手権で208名の頂点に立ったルネ氏は、世界大会でも予選から決勝まで全勝。他を寄せ付けない実力で、ぶっちぎりの優勝となった。賞品として、表彰状と発売されたばかりの『ドミニオン:異郷』英語版、賞金1000ユーロが贈られた。
公式初の世界選手権にして日本人が優勝。日本のドミニオンの強さと格の違いを見せつけた結果となった。
第2回 2012年
日本選手権
参加者は200名。三津家和彦氏(ドミニオン木曜会)が優勝。木ドミ勢は強い。
世界選手権
参加は昨年の16カ国16名から減少して7名。『ドミニオン』発売元のリオグランデ社が主催した。試合は全て3人戦で行われ、同時に2卓を行い1人が休憩するという形式で行われた。1人当たり6試合の成績で勝敗を決した。三津家氏は初戦のみ3位だったものの、あとの5試合は全て1位。世界一の座を射止め、賞金1000ドルを手中にした。
2年連続日本人が優勝!!しかし賞金安いな……。円換算だと前回より下がってる!?
第3回 2013年
日本選手権
入穂氏が優勝。しかしながら世界選手権は都合により辞退したため、てっぺい氏が日本代表に。
世界選手権
てっぺい氏は惜しくも準優勝。日本勢世界三連覇はならず。
第4回 2014年
日本選手権
第1回優勝のルネ氏が返り咲き優勝。世界選手権の日本代表には、上位から都合による辞退があり、マルク氏が選ばれたとのこと。
世界選手権
日本代表のマルク氏が優勝を果たす。2年ぶり3回目の日本人優勝となった。
第5回 2015年
日本選手権
世界選手権にはヒロキ氏が都合で参加できず、繰下げ対象者が全員辞退したため、日本代表なしとなった。日本代表が選ばれなかったのは5年目で初めて。これまで優勝3回、準優勝1回と好成績を収めてきた世界大会での活躍が今年は見られないのが残念だ。
優勝は東大生のヒロキ氏。しかしながら世界選手権は辞退……繰り下げも全員辞退。
世界選手権
前述のとおり日本からの参加は無し。
第6回 2016年
日本選手権
優勝はナガイ氏のようですが、世界選手権は辞退しヨシボール氏に託したとのこと。
世界選手権
託されたヨシボール氏は見事に優勝!日本勢素晴らしい!!